YouTube 教師が副業で月5万円を稼ぐには、◯◯が1番 〜タクト先生が実際にさまざまな副業を試してみての実感〜 こんにちは、タクトです…今日は、自分が今までさまざまな副業をしてきて、今誰かに副業を進めるなら…という視点から、ある副業をお奨めしていきたいと思います…このブログの読者なら、何がおすすめされるか想像つくかもしれませんが…(笑)タクト先生はい... 2022.06.24 YouTube不動産投資電子書籍
不動産投資 教師の不動産投資はカモられやすい?騙されやすい? こんにちは、タクトです。今日も教師の不動産投資についてお話をしていきたいと思います。前回のブログをを読んでのコメントで興味深いものがあったので、今回はそのことについて、お話をしていきたいと思います。いつもブログやツイートを楽しく拝見させても... 2022.06.21 不動産投資
不動産投資 教師が不動産投資をやるべきメリット!!教師は絶対にやるべき こんにちは、タクトです。今日は、不動産投資についてお話をしていきたいと思います。今ではタクトの本業となりつつあります(笑)今では月に20万円の収入があります。この副収入のおかげで、ほんと精神的に安定してます。最悪やめたらいいわ〜やめても食べ... 2022.06.19 不動産投資
一人働き方改革 30代中学校教員のリアルな給与!高すぎ?割に合わない!? こんにちは、タクトです。今日は教員の給与についてお話をしていきたいと思います。このブログをみてる方には、教員になろうかどうか考えている人もいるかと思います。教員は安定しているけど、給与は低いらしい?けど、ボーナスはいいらしい?なんとなくそん... 2022.06.17 一人働き方改革
一人働き方改革 教師を辞めたい理由トップ5〜もう疲れた、しんどい、やりがい搾取〜 こんにちは、タクトです。今日は教師をやめたい理由トップ5を伝えたいと思います。先日、ツイッターでアンケートを取りました。そのアンケート結果をもとにブログを書きました。今日の内容はYoutubeでも発信しています。動画で見たい方は下よりみてく... 2022.06.15 一人働き方改革
一人働き方改革 中学校教師でも定時退勤する仕事に対しての考え方!仕事の時短術!サービス残業はもうしない… こんにちは、タクトです。今日は定時退勤するための、仕事に対する考え方をお話ししていきたいと思います。実は教員の仕事はある程度、自分で量を決めることができます。もちろん、立場や環境の要因も大きので、絶対に定時退勤できるってことではありませんが... 2022.06.14 一人働き方改革
一人働き方改革 ちょっとまった!!教員の非常勤講師という働き方は危険!?給与は?ボーナスは?非常勤講師のデメリット5選 こんにちは、タクトです。今日は前回に引き続き、非常勤講師のことについてお話をしていきたいと思います。前回は非常勤講師のメリットについてお話ししました。もし、前回の記事を読んでいない方は、先にそちらからご覧ください。↓↓↓↓今日は非常勤講師の... 2022.06.12 一人働き方改革
一人働き方改革 教員の非常勤講師という働き方のメリット5選!!教員を辞めたい方必見!! こんにちは、タクトです。今日は非常勤講師のメリットをお話ししたいと思います。と、言っても自分は非常勤講師をしているわけではありません。来年度からしようと思い、そのためにいっぱい調べたことを、自分なりにまとめたいと思います。もし、実際に非常勤... 2022.06.11 一人働き方改革
一人働き方改革 教員の副業は禁止…けど、抜け道が…教員の副業準備では処分されない こんにちは、タクトです。今日は、教員は副業は禁止だけど、副業の準備をすることは禁止じゃないよね?ってことについてお話ししていきたいと思います。え?どういうこと?と思われるかもしれませんが…例えば、教員を辞めてからブログで稼ごうとしても、すぐ... 2022.06.09 一人働き方改革不動産投資
一人働き方改革 教員という仕事に疲れた…教員を辞めたいと思ったら見る記事 こんにちは、タクトです。今日は教員という仕事に疲れてきた、もう辞めたいと思った時に読んでもらいたい記事になっています。正直、教員って仕事は辛いですよね。もちろん、待遇はそこまで悪いわけじゃないけど…当たり前のように残業させられ、土日も出勤さ... 2022.06.07 一人働き方改革