一人働き方改革

タクト先生、第3弾の電子書籍出版!!

こんにちは、タクトです。今日はただの宣伝です。何の宣伝かというと第3弾の電子書籍を出版させていただきました。こちらを宣伝をしたいと思います。タクト先生の自己紹介30代教師で、以前は超がつくほどの熱血教師。評価は最高のSSしかし、3年前保護者...
一人働き方改革

教員は親として失格!?働き方を反省…

こんにちは、タクトです。今日は正月休みにゆっくり時間が取れたことで、自分の働き方について、しっかり考えてみました。その考えて、自分自身が思うことについてお話をしていきたいと思います。今日の内容は全員に当てはまるわけではありません。しかし、タ...
その他

アマゾン初売りで、まさかのタクトが買いたいもの!!

こんにちは、タクトです。今日の内容は、まさかの、買ってよかったものではなく…タクトが今買いたいと思っているもの紹介をしていきたいと思います。誰が知りたいねん…て思われるような内容かもしれません。ただの自己満で発信していきたいと思います。今日...
自己投資や節約

勉強をしたいのにやる気が出ないときの対処法〜社会人(教員)バージョン

こんにちは。タクトです。今年も1年間お疲れ様でした!!今日はついに2022年ラストの日ですね。来年こそはいろんなことをやりたい、勉強をしたい、チャレンジしたい。そんなふうに思っている方も多いでしょう。しかし、去年もそう思ってて…何もやらなか...
不動産投資

【初心者必見】不動産投資するときの5つの注意点

こんにちは、タクトです。今日は不動産投資の記事の最終章の記事になります。第一弾・第二弾と読んでいただいた方は、ある程度、不動産投資の流れをつかんでもらったかと思います。もしまだそちらのブログを見ていない人は先にそちらから見てください。今日の...
不動産投資

初心者の教員が不動産投資を始める8つのステップ!!来年こそは大家さん!!

こんにちは、タクトです。今日は前回に引き続き不動産投資の情報をお伝えしたいと思います。前回のブログ、そして今回のブログ、そして最後のブログ、合計で3つのブログを読んでもらうことで、いつでも不動産投資を始めれるという情報をお伝えしていきたいと...
不動産投資

初心者の教員が不動産投資を始める前にやるべきこと3選

こんにちは、タクトです。今日は不動産投資初心者が投資を始める前にやっておいてほしいことをお話ししたいと思います。先に結論を言うと、教員が不動産投資を始める前にやるべき事は①情報を集める②教員のルールを学ぶ③銀行口座を開設するまだこのうちの1...
一人働き方改革

【教員は副業が禁止!?】教員は服用した方が良いではなく…副業をしないとやばい…

こんにちは、タクトです。今日は全教員の方が、副業をやるべき理由について、お話をしていきたいと思います。今までは、副業をした方がいいと言っていたタクトですが、ここまでくると…日本に住むなら副業をしなければいけないになってきたと思います。今日は...
一人働き方改革

タクトが来年度やりたいこと!!教員を早期退職して、目指すところは…

こんにちは。タクトです。今日は皆さんに全く無益なブログの内容です。今年ので教員生活を終えるタクト。そんな自分が来年度、何をやりたいかつぶやきます…。ただのタクトの宣言です。全く無益な記事です笑もし少しでも興味があれば最後まで覗いてやってくだ...
一人働き方改革

教員の時給はいくら?働けば働くだけ損!!サビ残があなたの時間の価値を下げていく!

こんにちは、タクトです。今日は教員の時給についてお話をしていきたいと思います。しかし、この教員の時給というのは一定ではありません。教員の場合は働けば働くだけ時給が下がっていきます。どういうことなのか?今日はそんな事についてお話をしていきたい...