自己投資や節約

自己投資や節約

教員がお金持ちになるための大切な考え方!!この考え方がないからお金がたまらない!!

こんにちは、タクトです。今日はお金持ちになるための考え方についてお話をしていきたいと思います。具体的な方法というよりも、こういう考え方を持っている方が金持ちになりやすい…といった内容になります。自分も個人事業主として、または不動産投資家とし...
自己投資や節約

【知らないと損】あなたがやっているお金の減らし方… これを知らなければあなたの資産は減っていく…

こんにちは、タクトです。今日は皆さんが当たり前にやっていて、お金を減らしてしまっている習慣についてお話をしていきます。一生懸命働いているのに、いつまで経ってもお金がたまらない…どれだけ働いても、お金に余裕が出ない。そう感じている人はぜひ今回...
自己投資や節約

なぜ教員はお金の使い方が下手なのか?簡単に身に付くお金が貯まるお金の使い方!!

こんにちは、タクトです。今日は前回に引き続いてお金の事についてお話をしていきたいと思います。また、今日の内容は動画でも発信していますので、ラジオ感覚で聴きたい人は動画をご覧ください。前回の内容は、お金の知識がどれだけ大切かついてるかついてな...
自己投資や節約

【教員は3000万円も損??】もっと教員はお金のことを勉強するべき!!お金の知識をつけるべき!!

こんにちは、タクトです。今日は電子書籍の紹介です。今日、電子書籍を発売しました!!なんだよ、宣伝かよ…とページを消そうとしたあなた!!もう少しだけ待ってください!!そうなんです、宣伝なんです笑ただ、このブログの最後には、無料で電子書籍を読め...
自己投資や節約

まだ読んでないの?Kindle Unlimitedで無料で読めて最高だった本「人生編」〜タクト先生が読んできた中でオススメの本を紹介〜

こんにちは、タクトです。今日は今まで自分が読んできた本の中で、良かったと思う本を5冊紹介させていただきます。今までたくさんのDMで質問をいただいたり、コンサルをしているときに「タクトさんのおすすめの本はなんですか」と言われてきたので、今日は...
不動産投資

教員が持つべき不動産投資への考え方!!リスクは無くすものでなく、減らすもの

こんにちは、タクトです。今日は不動産投資の考え方についてお話をしていきたいと思います。不動産について発信していると、「不動産投資にはリスクが…」的なコメントをいただきます。日本人はそもそも投資ということを勘違いしているように思います。という...
自己投資や節約

普通教員が成功するためのたった1つの方法〜成長するにはこれしかない〜

こんにちは、タクトです。今日は普通教員が成功するために、成長するために絶対やるべきこと1つのことについて、お話ししていきたいと思います。先に結論から言ってしまうと、人と会うことです。え?そんなこと?と思われるかもしれませんが、本を読むことよ...
自己投資や節約

【公務員(教員)におすすめのクレジットカード5選】2万6000円もお得になる方法も解説!年会費無料だけを集めてみた!

こんにちは、タクトです。今日は教員が持つべきクレジットカードを紹介していきます。クレジットカードの還元率等はコロコロ変わるので、常に100点を目指すのではなく、損をしない程度80点ぐらいのカードを選びましょう。今日紹介するクレジットカードは...
自己投資や節約

【1万円分の教材が199円で】「お金の勉強」何から始める?初心者にも分かりやすいおすすめの本5選

こんにちは、タクトです。今日は「お金の勉強」についてのお話です。今の日本ではお金の知識は必須です。お金に対する不安を解消するためには、お金について正しい知識が必要です。また、リスクを回避するためにもお金の知識が必要です。しかし、今の日本では...
自己投資や節約

ドケチのタクト先生が実際にやっているコスパ最強のサブスクTOP5の紹介〜

こんにちは、タクトです。今日はタクトが実際に入っているサブスクの紹介をしたいと思います。ドケチで有名なタクト。ドケチなタクトですが、本当にいいサブスクには入っています。今日はドケチのタクトが、毎月払い続けているサブスクを紹介したいと思います...